萬古焼 陶祖生誕300年から開窯300年へ

お知らせ

年別アーカイブ: 2019年

萬古焼とスイーツを楽しむ2日間!ばんこの里フェスタは3月2日・3日♪

今年のばんこの里フェスタのテーマは、「スイーツ」です♪ 各種体験や陶器とスイーツの販売、地元小学生の「萬古焼お雛様」の展示など、 おいしくて楽しい企画がたくさんです。 ぜひお越しください!

萬古陶磁器コンペ2019募集要項

萬古陶磁器振興協同組合連合会では、 昨年迎えた陶祖・沼波弄山の生誕300年を記念して20年後に迎える開窯300年までを BANKO300thとして記念事業を展開しております。   今回で33回目となる萬古陶磁器 …

【すみだ北斎美術館】萬古焼の魅力・墨田区との歴史に触れる

萬古焼の創始者・沼波弄山は、宝暦年間(1751~64)に江戸でも築窯し、 作品は江戸でも高く評価されました。 その人気ぶりは、当時の将軍家治も製陶の様子を見に来られたと伝えられるほどです。   弄山が窯を築いた …

「ご当地四日市鍋」創作コンテスト第1回予選大会は2月3日!

毎年秋に開催していた「土鍋料理グランプリ」を今回のイベントよりリニューアル。 四日市から全国に向けて発信する「ご当地四日市鍋」創りだし、 土鍋料理と国産土鍋の生産量第1位の萬古焼のまち・四日市をPRします!   …

MieMuで萬古焼絵付け体験

三重県総合博物館(MieMu)で現在開催中の 「くらしの道具~いま・むかし~特集”三重の伝統産業”」展。 伝統工芸体験ワークショップに、萬古焼の絵付け体験も参加します。   ばんこの里会館になかなかいらっしゃれ …

« 1 4 5 6 »
PAGETOP
Copyright © BANKO300th All Rights Reserved.