萬古焼 陶祖生誕300年から開窯300年へ

土鍋プリン

  • HOME »
  • 土鍋プリン

ー土鍋プリンー

土鍋でカラメルも作って、そのまま卵液もいれてオーブンで焼くだけのお手軽な土鍋プリンです。とりわけやすいように少し固めで、甘さひかえめのできあがり。

<使う萬古焼>

土鍋(ここでは7号を使います。6つ分くらいになります。)

※土鍋の中には炒め物や空焚きがダメなものもあります。お持ちのものの説明書などをお読みのうえお使いください。

<材料>
・卵(M)      4つ

・卵黄        2つ分

・牛乳        500ml

・砂糖        80g

・バニラエッセンス  少々

(カラメル用)

・グラニュー糖  大さじ3

・水       大さじ1

・お湯      大さじ1

 

<作り方>

① 土鍋にカラメル用のグラニュー糖、水を入れ中火にかける。ぶくぶくして色がつき始めたら火を消し、茶色に色づいたらお湯を入れて混ぜる。

土鍋は冷めるのに時間がかかるから、

色がついてきたら早目に火を消すと焦げすぎないよ。

お湯を入れる時にはねるから気を付けてね!byポッター君

 

 

② オーブンを150度に予熱する。

③ 卵、卵黄、砂糖をボウルにいれ、泡立てないように混ぜる。

④ バニラエッセンスと牛乳を3回くらいに分けて足し、よく混ぜる。

⑤ ④を濾し、オーブンの天板においた土鍋にいれて蓋をする。

⑥ 天板に2センチくらいお湯を張り、オーブンで150度で25分焼く。そのまま20分程度オーブンの中に置いておく。

土鍋の特性を活かして予熱調理だね!

途中で開けて見たくなっちゃうけど、ぐっと我慢だよ。

⑦ オーブンから出し、粗熱を取ったら、蓋の水分をキッチンペーパーなど清潔なものでふいて冷蔵庫へ。冷えたら出来上がり!

土鍋の大きなプリンは迫力満点。みんなで分けて食べると美味しいよ!

カラメルを土鍋で作ってそのまま焼くから、こびりついたお鍋を洗う手間が省け、蓋があるから焼くときも冷蔵庫にいれるときもゴミが出なくてちょっぴりエコ。

「作ったみたよ!」「こんなアレンジレシピもあるよ!」など、

どしどしFBやインスタに「#おうちで萬古焼」をつけて投稿してくださいね!

ばんこの里会館FBばんこの里会館インスタグラムもフォローお願いします。

おうちで萬古焼へ戻る

ばんこの里会館公式HPへ戻る

この事業に関するお問い合わせは下記へお願いいたします。 TEL 059-330-2020 AM9:00~PM5:00[月曜休館]

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
PAGETOP
Copyright © BANKO300th All Rights Reserved.